なんでこんなに自転車の坂道がつらいんだ・・・何か良い方法はないかな

学生時代は自転車で坂や山道でもすいすい、しかし年齢を重ねるにつれて運動不足での体力の低下や反射神経が鈍り坂道がとにかくきつい・・・何か良い方法は無いのでしょうか。

サドルは高めに設定する

姿勢を「前」にかがんでも「後ろ」に引いても、自転車で走る場合はあまり変化はありません。それどころか坂道でそのような体勢にしていると余計にバテテ疲れが出てしまいます。

基本的には「サドルを上げる」とペダルに対する力の入れ方が効率よく、走りやすく感じます。力を入れて踏ん張ると疲れるので、入れすぎない程度に・・・入れないと坂は上がりませんので程々に力を入れます。どちらかというと後ろより前に若干体をずらすと進みやすくもなります。

カバンやリュックはカゴに入れる

20161109-2
リュックサックを背負うと重心が後ろに後退します。そのせいでバランスを取る為に踏ん張りが必要になり、「疲れるこぎ方」となります。荷物は極力前カゴに入れましょう。前かごが無くどうしても後ろになる場合は、ハンドルにぶら下げてます。後ろに重いものを置くと、坂を下るときは良いですが登る時は後ろに引っ張られるように感じるからです。

ちなみに斜め掛け・たすき掛けのバッグがありますが、大きなバッグになるほど中で荷物が動きます。動くことで更にバランスが取りづらくなります。

立ってこぐのは坂道が走りやすい?

立ってこぐことで上から下へ重心がかかり、基本的には走りやすくなります。重力も関係していて、ペダルがこぎやすくなります。更に自転車を左右に振りながら漕ぐことで、振り子の動きでバランスが取れ、更に走りやすくなります。

しかしこの立ちこぎ、かなりの体力を消耗するためシティーサイクルやママチャリでは多用は厳禁です。相当疲れて上まで辿りつかない可能性があります。この年齢で押して歩くなんて・・・と思われがちですが、足腰を痛めそうな場合は素直に押して登りましょう。

変速機があると坂道は楽?

自転車には変速機が付いているものがあります。これを切り替えると、ペダルが重くなったり軽くなったり変化します。ペダルは軽い状態で平地からこぎ続けていると、坂道になったとしてもペダルはすごい勢いで回し続けているので、負荷は一気に体へ来ることはありません。足を回す回数はかなり増えますが、負荷を下げて坂道の上まで登ることも可能です。

自転車は運動にもってこいの乗り物

通勤に電車や自動車を使っている場合、ほとんど体を動かすことはありません。確かに電車でも駅構内を歩いたり、自動車でも駐車場から歩いたりはありますが、大した距離ではありません。

自転車で適度に負荷をかけて、足を動かすことはダイエットにも繋がりますし、運動不足を解消し健康に繋がります。しかしあまり運動しない方が無理に坂道を登ると、足を痛めてしまい怪我をすることもあります。苦しいと思ったらあまり無理をせず、自転車を押してください。徐々に慣れてきたら乗り方を工夫して、楽しい自転車ライフを目指しましょう。